マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

【読書メモ】John Baichtal編 野中モモ訳『物を作って生きるには ――23人のMaker Proが語る仕事と生活』(オライリー・ジャパン 2015年)

序 ジョン・バイクタル 
はじめに ジョー・フーディ 
01 無職のやりかた ウェンディ・トレメイン 
02 INTERVIEW エミール・ペトロン(Tindie) 
03 メイカーシーンとともに進化する アレックス・ダイバ 
04 メイキング・イット ジミー・ディレスタ 
05 制約の力 マイケル・クランプス 
06 メイカースペースは旧来のアーティスト・スタジオを時代遅れのものとしたか? スーザン・ソラーズ 
07 君のメイカシェルパを連れて行け ロブ・クリングバーグ 
08 僕はメイカーじゃない、ビルダーだ ジョー・メノ 
09 実店舗をハックする アダム・ウルフ 
10 INTERVIEW ザック・スミス(MakerBot Industries共同設立者) 
11 好きなことをして生計を立てる ミッチ・アルトマン 
12 あなたはバイオキュリアス?  エリ・ジェントリーとティト・ジャンコウスキ 
13 INTERVIEW クリス・“アキバ”・ワン(Freaklab) 
14 作ることにはあなたが思っている以上に大きな力がある デヴィッド・ゴーントレット 
15 サプライチェーンは人間だ アンドリュー・“バニー”・フアン 
16 生活のためだけの仕事を辞めよう ソフィ・クラヴィッツ 
 
日本のMaker Proから
17 ワンボックスカーで旅立つ理由 ヒゲキタ 
18 七転び八起き妄想工作所 乙幡啓子 
19 INTERVIEW 山田斉(工房Emerge+) 
20 作るを作る テクノ手芸部 
21 INTERVIEW 石渡昌太(機楽株式会社) 
22 INTERVIEW 湯前裕介(株式会社ホットプロシード) 
訳者あとがき 野中モモ 

レゴファンの暗黒時代
創造的なおもちゃ
地元のハッカースペース
Arduino Raspberry Pi
Maker Faire
雑誌 「Make:
「病んだ社会に適応した健康などというものは存在しない」(ジッドゥ・クリシュナムルティ
人生を実験にしてるから、失敗にも価値がある
世界は根本的に豊か
メタルマックスDIY
Tindie
創造と販売の両方の能力が必要
kickstarter
ダフト・パンク
GetLoFi
家の地下室 ガレージ
「料理人が気持ちを込めたソウルフードがおいしいように、メイカーたちが作った製品は、その核の部分に決して取り戻すことができないそれぞれの人の時間が注がれているからこそ、特別な感じがするものなのです。」
「おかげで、自分のポートフォリオにいくつかのいい作品が加わることになった」
制約が創造性を解き放つ
(小ロットの発注)「最安値を求めてこの惑星じゅうをあたりました」
「アイデアはどこにもあるものとよく言われます。多くの人々がアイデアを持っているけれど、それをどうにかしようとする人はほとんどいません。創造性とインスピレーションがアイデアを生みますが、何かがはじまるのは実行することからなのです。」
破格で利用できる地元ハッカースペース
★「人間の真の仕事は、『おまえは稼いで暮らしを立てなければいけない』と教えられる以前に考えていたことまで戻ることだ」とバックミンスター・フラーは言っていました。
ミネアポリス Hack Factory - Twin Cities Maker
★「今日のメイカーたちは、エレクトロニクス、製造、工学、人材の使いかたに関して、何十年にもわたって積み重ねられた進歩の頂点に座っています――これらのすべてが、私たちが新しいものを生み出し、歴史上最も参入障壁の低い活発な市場にそれを送り出すことを可能にしています。20年前、私たちは工場を必要としていました。最小ロットを注文するのに前もって大金を投資しなければなりませんでした。多くの場合、昼間の仕事を辞めることを迫られました。そして、自分たちの製品を実現するのに必要な技術を学ぶために学校へ通うか、すでに学んだ誰かを雇うかしなければなりませんでした。今日、私たちに必要なものは、PayPalアカウントと、インターネット接続と、自分のアイデアは最高だと信じる、時に狂気すれすれの強い想いだけです。」
中身と同じようにパッケージにも気を配ることの大切さ
レゴ グランドエンポリウム
デザイン会社に3500ドル出して酷いデザインのロゴ
「正しいアプローチはすぐ目の前にありましたが、最初は私には見えなかったのです。私はこれをハリー・ポッターがはじめてダイアゴン横丁を見た時のような気持ちだと説明しています。」
Elance(Upwork) 途上国を選ぶ 人を雇える
「もしもあなたの作っているような製品への需要がそんなに大きいのなら、どうして他の誰かがまだそれを作っていないの?」
→「彼らは私ほどラッキーではなかったのでしょう。」
科学ギーク
「それから何年かして、カレッジに通っていた頃に里帰りしたとき、僕はレゴケースが廃品回収に出されそうになっているのを目にした。僕はいくつかのブロックを手に取り、テーブルの上で簡単な塔を作った。母はそれを見て、レゴブロックを取っておくことにした。」
レゴ サヴォア
Brickshelf レゴ・コミュニティ雑誌
街のはずれ すごく安い工場スペース
2万台製造 賭けに出た 
ハッカースペースとは、彼らの説明によれば実体のある場所で、協力的なコミュニティがある コンピューター、テクノロジー、ソフトウェア、あらゆる種類のアートとクラフト、科学、食べ物、そのスペースにいる人々が追求したいこと、やってみたいことは何でも、教え、学び、シェアするのだ。
人間にはコミュニティが必要で、かつ自分自身をクリエイティブに表現する必要があるんだ。
PCR ポリメラーゼ連鎖反応
クリス・”アキバ”・ワン 千葉県鴨川
14 デヴィッド・・ゴーントレット「作ることにはあなたが思っている以上に大きな力がある」
『Making is Connecting』
19世紀後半 アーツ・アンド・クラフツ運動(ウィリアム・モリス
アーツ・アンド・クラフツ思想の一部は、たとえば中世のカテドラルにみられるガーゴイル像のような、つくりは粗いけど独特なものをおおいに賞賛したジョン・ラスキンから来ています。
ラスキンが主張していたのは、私たちが本当に評価すべきものの中に、伝えたい、自分を表現したい、何かを言いたい、他人に影響を与えたいという衝動を感じた作者の精神を見出せることが重要なのです。
DIYエートス
ロブ・ホプキンス『The power of Just Doing Stuff』(ただそれをすることの力)
ケイト・モロス『Make Your Own Luck』
ケヴィン・ケリー「1000人の本当のファン」 年1万円を1000人から
私たちは世界に「参加する」ことを期待されている
「最も重要なことはその一歩を踏み出すことだと私は考えます。あなたが何を作っているか、それが他の誰かまたは会社が作ったものと同じくらい良いか有効かきれいかどうかは関係ありません。重要なのは、あなたが何かを作ってそれを世界に送り出したということです。あなたは違いを生み出しているのです。ごく小さな違いでも、それがたったひとりにしか気づかれなくても構いません。それはあなたが踏み出した一歩なのだから、それは偉大な一歩なのです。」
情熱(パッション)が真の原動力
「メイカームーブメントがすばらしいのは、みんな単に自分がやりたいからやっているところです。」
マーク・ランコ(心理学者)「モデリング
「模倣」される。人を刺激する、意欲を起こされる。
現実には、人間の行う最もシンプルな業務は、ロボットにとっては信じられないぐらい難しいものなのです。どんな子どもでも、おもちゃがごちゃ混ぜになった箱から赤い2x1のレゴブロック一片を取り出すことができます。しかしいまのところ、この作業を人間と同じだけの速さで状況に対応して行うことができるロボットは存在しません。
深圳という21世紀の町工場都市 サプライチェーン
「会議室のパワーポイントより、ビールを介した仲間意識」
>>なぜアメリカで出来ないのか?<<
「私はパートタイムで働くのがいちばん好きです。これはフルタイムの仕事を辞めるにあたって、あきらかにいちばんリスクの少ない道です。暮らしていけるだけのお金がもらえるパートタイムの仕事に就くことができれば、ずっとやりたかったプロジェクトの制作に取り組む時間を楽しむこともできます。また、パートタイムの仕事は、今後の起業の第一歩、プロダクトデザインへの資金調達、次に何をしたいか決めるあいだの暮らしを支えるのに利用することもできるのです!」
日本編
ヒゲキタ 野尻抱介 ひとり100円
SF小説が読めて、工作ができて、ビールが飲めれば他になにもいらないではないか」
乙幡啓子
都内でも少なくなっているソフビ制作会社
JANコード
・ネーミング
・お客様の選ぶ楽しさ
・中身を最大限に魅力的に見せるにはやはりパッケージの力も重要。
ホットプロシード 湯前裕介
kickstarterなどクラウドファンディングに否定的
DIY
失敗を恐れない失敗から学ぶ
やりたいことをやっている人の清々しさ
野中モモ キム・ゴードン
5/9読了