マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

映画メモ

ジェイン・ジェイコブズ

渋谷 ユーロスペース 監督 Matt Tyrnauer 都市開発の帝王 ロバート・モーゼス ニューヨーク 高速道路反対 ストリート 活気 複雑な秩序 「アメリカ大都市の死と生」

ツタヤ 11本

銀河ヒッチハイクガイド サタデー・ナイト・フィーバー 40歳の童貞男 大統領の陰謀 ピストル・オペラ 江角マキコ 狂い咲きサンダーロード 山田辰夫 トータル・リコール ポール・バーホーベン 火星 アーノルド・シュワルツェネッガー シャロン・ストーン チャ…

「息衝く」木村文洋

下北沢 トリウッド スカイタワー西東京 田無タワー 種子の会 創価学会 公明党 親が入ったから 二世 六ケ所村

「堀部安嗣建築の鼓動」

本町荘 静謐 立ち去りがたい建築 町医者の記念館 テラス 客船 ガンツウ 落ち着き シック 洋菓子店 仏壇と書庫 夜 明かり 静と動 光と闇 生と死 そのリズムが人の鼓動とシンクロする ルイス・ カーン ソーク研究所

「バンコクナイツ」

バンコク トゥクトゥク EDM 屋台 ビール 沈没組 寺院 アヘン ガンジャ 里見機関 イサーン 東北 ノーンカーイ 出稼ぎ 僧侶と軍隊 欧州人 戦争 日本人 ヴィエンチャン ラオス お金がない 夜 月 森 メコン川 海 HIV 資本主義 都市と自然 刺激中毒

「国道20号線」富田克也 2007年

十三 シアターセブン スロット 消費者金融 街金 ゴルフクラブ シンナー 覚せい剤 風俗 ヤンママ 家族 車社会 消費社会 資本主義社会 ファスト風土 シンナーでトリップ 現実社会はクソ トリップして何を見てるか ラストの轟音 舞台挨拶 鷹野毅 伊藤仁 野口雄…

男はつらいよ

1作目。ビートたけしが山田洋次嫌いな理由(半分冗談だが)がよく分かる。作られた下町人情。 倍賞千恵子。光本幸子。奈良。

男はつらいよ 純情篇(シリーズ6作目)

長崎五島列島。若尾文子、宮本信子、森繁久彌。

成瀬巳喜男監督「女が階段を上がる時」

赤線地帯1956、これ1960年。面白かった。権力、差別とは金。フェミニズム運動の下地がよくわかる。プレス工場のオヤジには驚いたが、ありそうなことだ。太っている人に悪い人はいないという名言。高峰秀子の美しさ。

溝口健二監督「赤線地帯」

支配、被支配、搾取、被搾取。「考えないこと」「知らないこと」にする暴力。八つ当たりの連鎖。鉄の檻。システマティック座敷牢。それでも抑えきれない人間たる衝動。若尾文子の美しさ。木暮実千代の名演。若尾文子の客に大感情移入。

溝口健二監督「祇園囃子」

溝口健二監督「祇園囃子」鑑賞。名作。自分にとってどタイムリーな話で引き込まれた。盛者必衰、栄枯盛衰。誰もがお金に翻弄される世の中。若尾文子が超可愛い。京都弁の可愛らしさ。「〜え」。

インターステラー

面白かった。 重力。時間。幽霊。愛。パラレルワールド。ユリイカ。 ディックは作家になってからはほぼ常に貧乏だった。シンクロニシティ。 機械が悪者じゃなかった。 アン・ハサウェイが美人だった。

日本と原発

大阪 本町 本願寺 真宗大谷派 難波別院 蒸気機関 2008年ビデオ 過酷事故シミュレーション 2号機 退避 70人残った 近藤駿介 最悪シナリオ プリチャチ 5万人 4km 6000人 甲状腺ガン 広島 長崎 原爆症 保安院に4日前に津波の報告 起訴相当 巨大利益共同体 電源…

kocorono

渋谷シアターNでkocoronoを観た。 監督が舞台挨拶でblogに感想を書いてくださいと言っていたので書く。面白かった。全部いい演奏だった。 吉村さんがひさ子さんをブッチャーズに入れた理由をfoul谷口さんが「自分の憶測だけど・・・」と語ったコメントにしび…

サイダーハウスルールを観て泣いた

人が死ぬ時って「間」があると思う。受け入れる瞬間というか。その瞬間に、人生の中で思い出深い記憶、愛する人の顔等が、走馬灯のように流れるのではないか。 その走馬灯こそが人生だったというか。the凝縮みたいな。 例えばサッカー選手だったら、大事な試…

死ぬまでにしたい10のこと

という映画を観た。 舞台はバンクーバー。 主演のサラ・ポーリーは自分と同い年だった。 左翼活動家らしい。

Before Sunrise

TUTAYAの100円レンタルで「Before Sunrise」という映画を借りてみたら、とてもいい映画だった。 「世界ふれあい街歩き」好きにはストライクの映画。ウィーンの美しい街並みが堪能できた。 これが1995年の映画で、主演のジュリー・デルピーが96年に「ティコ・…