マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書メモ】2015年に読んで面白かった本ランキング

2022年1月にこのエントリを書いている。 1位 萱野稔人『国家とはなにか』(以文社 2005年) 2位 大崎善生『赦す人 団鬼六伝』(新潮社 2015年) 3位 矢部宏治、須田慎太郎『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイ…

【読書メモ】栗田禎子『「平和憲法革命」が始まった――「安保法制」問題の位相とたたかいの意味』 

一 国際的意味ー「集団的帝国主義」のツールとしての「集団的自衛権」 いわゆる「冷戦」体制崩壊後の1990年代以降、アメリカは、資本の利益のためであれば(「冷戦」期には直接的軍事介入ができなかった地域に対しても)戦争を仕掛けて資源を確保し、大企業…

初期日本のロック

①音楽スタイルの輸入の歴史 ②音楽を成り立たせる社会的・文化的コンテクストの差異…脱文脈化 ③英語のリズム…日本語のリズムにのせるための試行錯誤 ④独自の表現文化の形成 1.日本のロックの歴史 ①1950年代後半 最初はジャズの一部として紹介 ジャズ喫茶 エル…

パースペクティブ ラカン 鏡像段階

振り返り 想像的なもの 象徴的なもの 現実的なもの 象徴的なものが弱くなっていく 近代化 ①超越的権威の失墜 「神は死んだ」 ニヒリズム →生の意味づけの困難 cfデュルケーム エゴイズム→個人化 ②大きな物語>の終わり ・富国強兵 ・豊かになろう ・進歩 ③「…

【読書メモ】矢部宏治、須田慎太郎『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド』(書籍情報社 2011年)

本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド作者:矢部 宏治書籍情報社Amazonコラム 01 ペリーはなぜ、最初に那覇にきたのか 02 沖縄には、6人の帝王がいた 03 普天間は「法律上の飛行場」ですらない 04 占領はまだつ…

遊びつかれた朝に 神聖かまってちゃんメモ

雨宮処凛「生きさせろ」 フリーター問題 ニート的感性 ナゴムレコード スノッブ ピテカントロプス・エレクトス 原宿 ディスコ リアリティ ショー かつてロックバンドをロックバンドたらしめていたテンション twitter ustream 自分たちで自分たちの「物語」を…

国家〈上〉 (岩波文庫) 作者: プラトン,藤沢令夫

国家〈上〉 (岩波文庫)作者: プラトン,藤沢令夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1979/04/16メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 86回この商品を含むブログ (118件) を見る 西洋人 論理 日本人 もののあわれ 正義の議論

マイケル・ジャクソン2

1.歩み 2.過剰と欠如 1)パーソナリティの特異性ー異人性 2)子どもへの法外な愛情 3)表現の特異性ー卓越性 ①非日常性の表現 スリラーのMV ②歌うように踊り、踊るように歌う ③トランス(超越)への志向 ・音楽ジャンルや民族の壁を越えること←黒人アイデン…

パースペクティブ ニーチェ1

前回の振り返り 聖/俗/遊 超越性、神、聖 ↓ 俗 フラット化 神は死んだ 1.ニーチェ Friedrich Wilhelm Nietzsche(1844-1900) 生涯 1844年10月15日 プロイセン ザクセン州の田舎町 牧師の長男 ボン、ライプツィヒの大学で古典文献学 1969 異例の若さでスイス…

【授業メモ】京都自由大学「現代中国社会の変容と文学 閻連科にみる文学と政治ー「愉楽」を読むー」

斎藤先生 はじめに 閻連科は1958年生まれの作家 中国共産党が支配する中国社会の土台を揺るがすような大胆な超現実的な発想によって問題作を発表し続けている作家。 しばしば発禁処分を受けているが意に介さない様子。 莫言と同じくガルシア・マルケスの魔術…

【イベントメモ】京大吉田寮 辺野古・高江報告

辺野古・高江リレー関西(仮) 京大吉田寮 墜落 復帰後45件 シュワブ 海兵隊の訓練基地 SACO最終報告 沖縄に関する特別行動委員会(SACO) 1996年 2004年ボーリング阻止 高さ10m 200年間の耐用年数 14年12月 仲井真 工法変更承認 高江 ヘリパッド 既に半分以…

マイケル・ジャクソン1

1.疑惑と真実 1)少年虐待疑惑と裁判 ①最初の性的虐待訴訟 1993-1994 和解 推定21億の和解金→金の力で黙らせたのではという憶測 ②二度目の性的虐待訴訟 2003-2005 14の訴因すべてに対してマイケルの「完全無罪」 →メディアは結果を十分報道せず→疑惑イメージ…

パースペクティブ 遊びの社会学 カイヨワ

前回の振り返り それぞれ重なる部分がある 死者からの純粋贈与 レヴィ=ストロース クリスマス 交換の原理と贈与の原理が結ばれた 資本主義の望み 「社会学辞典」丸善株式会社 1.遊びの社会学 1)ホイジンガ「ホモ・ルーデンス」 ①人間は「ホモ・ルーデンス」…

ヒップホップ

前回 ボブ・マーリー レゲエ ラスタファリ運動 エミネム 8マイル 1.ニューヨークとヒップホップ ブロンクスのスラム化 街を横断する高速道路 地域コミュニティの崩壊 1万2000戸以上の低所得者用公営住宅 貧しいアフリカ系やヒスパニック系の人たち オイルシ…

パースペクティブ 6回目 モースからレヴィ=ストロースへ

参考書 おすすめ 世界思想社 社会学ベーシック 命題コレクション 社会学 1.モース「贈与論」ふりかえり 贈与の「力」物の「力」 クラ ポトラッチ 贈与か戦争か 労働という「贈与」に対する「補償」=社会福祉制度 →M.A.U.S.S. 理論→社会運動 2.ブラウの社会的…