マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【授業メモ】京都自由大学「空襲」

長先生 検証も歪められる 記録がない 防空法 街を守れ 火を消せ 疎開→足手まといを逃がす 空襲訴訟 青森 空襲の意味 ・相手を人とは考えない ・戦意を削ぐ 民間人の死者には補償がない 軍人・軍属とは違う 慰霊塔を作りたくない 関東大震災の死者と合葬 ・忘…

ビートルズ2

イギリスでの成功から世界のアイドルへ 自由のシンボル 熱狂の社会的背景 1.アメリカの若者の増加 ベビーブーム 若者の消費文化の形成→若者文化のシンボル 神 王 2.状況 ケネディ大統領暗殺の2ヶ月半後にアメリカへ タイミング 3.女性解放の展開 ビートルマ…

パースペクティブ4回目 ジラール 模倣の欲望

1.模倣の欲望 ルネ・ジラール(1923-) 南仏アヴィニョン パリ→インディアナ→スタンフォード大学 「欲望の現象学」(1961) 「ドストエフスキー」(1963) 「暴力と聖なるもの」(1972) 「世の初めから隠されていること」(1978) 「身代わりの山羊」(1982…

【授業メモ】京都自由大学「戦後民主主義は虚妄であった 福沢諭吉論」

安川先生 なかにし礼の詩 2014年7月1日 「平和と民主主義」を象徴する憲法 60年安保に比べればまだまだ 太田昌国の感想 本多勝一 日本人 長いものに巻かれろ 1991 2月 湾岸 4月 ペルシャ湾 掃海艇 2012 衆議院選挙 野田解散 三党合意 「貧すれば鈍する」 投…

ビートルズ

リヴァプール 港町 アメリカとの貿易 兵役の廃止→若者が街に溢れる 労働者階級 アイルランド スコットランド ケルト系 離婚・離別・戦争→貧困と喪失感の中の少年時代→音楽への情熱 イギリスの「アートスクール」 下積み時代 ハンブルク巡業 港町 ブライアン…

パースペクティブ 3回目 アノミー

無縁社会 2010年 「話し相手がいないのはこんなに辛いのかとわかりました」 非正規労働 単身化 生涯未婚 1. 近代 個人主義化→エゴイズム的自殺 意味の病 コミュニティ 学校 会社 家族 中間集団の再建 アノミー 欲求の肥大化/欲望の無限化 社会の産業化は、伝…

【授業メモ】京都自由大学「戦後日本公害の歴史的教訓 」

宮本憲一先生 環境問題と公害問題は連続性がある(アメニティ) 50-70年 スモッグ 河川BOD(生物化学的酸素要求量) 地下水・地下ガス 地盤沈下 復興、高度経済成長のシステム上の問題 安全対策の費用の節約 1.7% 利潤を極度まで求める SO2(二酸化硫黄) 紙…

【読書メモ】栗原康『G8サミット体制とはなにか』(以文社 2008年)

G8 サミット体制とはなにか作者:栗原 康以文社Amazon2008 洞爺湖 マクドナルドのスマイル 「世界秩序」 グローバル・ガバナンス(地球統治) IMF 世界銀行 WTO 第一章 世界政府 サミット ・新自由主義5本の柱 1.輸入農産物の自由化(関税障壁の撤廃など) 2.…

エルヴィス・プレスリー

ロックン・ロール:黒人のリズム&ブルースと白人のカントリー&ウエスタンの融合 ミシシッピ州テュペロ バイブル・ベルト →テネシー州メンフィス ゴスペル 18歳デビュー 1956年21歳ハートブレイクホテルでブレイク 1956年ミルトン・バール・ショー6月5日 ハウ…

パースペクティブ 二回目

デュルケーム 「自殺論」(1897) 「宗教生活の基本形態」(1912) 第三共和政とデュルケームのあゆみ 第三共和制(1870-1940) 共和派↔王政派 カトリズム ライシテ(世俗化) 公教育 無償・義務・世俗性 社会学によるフランス社会の道徳的再建 モラル 心の…

【読書メモ】広瀬隆『持丸長者[幕末・維新篇]―日本を動かした怪物たち』(ダイヤモンド社 2007年)

持丸長者[幕末・維新篇]―日本を動かした怪物たち作者:広瀬 隆ダイヤモンド社Amazon寛永通宝 二束三文で七文のおつり 嘉永元年(1848)全員が大阪の豪商 呉服屋か両替商 西鶴「両親と並んで大事なものは金銭なり」 信玄-家康-金融王 一両小判 金16g 1両=4分 1…

【授業メモ】京都自由大学「戦後70年と在日朝鮮人」

水野先生 1 戦後の始まり-政治犯釈放と在日朝鮮人 1945年10月10日 府中刑務所(予防拘禁所)からの政治犯釈放 検挙者の30%は朝鮮人 2 在日朝鮮人参政権の「停止」 「戸籍」条項による「停止」 「戸籍法ノ適用ヲ受ケザル者ノ選挙権及被選挙権ハ当分ノ内之ヲ停…

思想のパースペクティブ

岡崎先生 1. パースペクティブ 視座 遠近法 モノの見方が見え方を規定している 1)F・ニーチェ「パースペクティブ主義」 「現象に立ちどまって、「あるのはただ事実のみ」と主張する実証主義に反対して、私は言うであろう。否、まさしく事実なるものはなく、…