マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【授業メモ】KUNILABO春期特別講座 白井聡先生『近代資本主義システムの動揺、その焦点——国家と貨幣』第4回

近況 ・急激な円安の進行 アメリカの利上げ=アメリカの出口戦略 インフレを抑制するため ・金利が上がる→国債などを買わなくてよくなる→国債の価値が下がる ・日銀のバランスシート 資産/負債 国債/日銀券 ・国債の価値が下がってしまう→日銀が破綻する …

【読書メモ】五所純子『薬を食う女たち』(河出書房新社 2021年)

薬を食う女たち作者:五所純子河出書房新社Amazon目次 インタビュー 産毛 三つの神様 勝ち逃げ 矛盾脱衣 少女AAA キウイパパイアマンゴー Hey Little Rich Girl 住めば都 蟻 こつこつ 美と美 ・コカイン ・自分の力で稼ぎたい ・パウダー…

【映画メモ】チャールズ・バーネット監督『キラー・オブ・シープ』(1977)、『マイ・ブラザーズ・ウェディング』(1983)

@渋谷ユーロライブ アメリカ黒人公民権運動の歴史 ・1865年南北戦争終結 奴隷解放宣言 ・1883年最高裁判決「修正第14条は私人による差別には当てはまらない」 実質的に無効化 ・ジム・クロウ法=人種分離法 KKKの攻撃 ・NAACPの奮闘 2つの大戦への貢献と続く…

【授業メモ】KUNILABO春期特別講座 白井聡先生『近代資本主義システムの動揺、その焦点——国家と貨幣』第3回

前回の続き アベノミクスにおける政権と日銀の攻防 アベノミクスは、なぜ失敗したのか 再び問われる中央銀行とは何か? 前回の続き ・ロシアのデフォルトの懸念 ・プーチンの勝算 食料、エネルギーが自給自足できる 中国、インドとの関係 ・中央銀行の役割 …

【授業メモ】KUNILABO春期特別講座 白井聡先生『近代資本主義システムの動揺、その焦点——国家と貨幣』第2回

前回のまとめ 矛盾の焦点としての中央銀行 中央銀行という謎 中央銀行の任務と理念 中央銀行という謎(役所なのか営利企業なのか?) 中央銀行の逆説的性格 中央銀行の受動性と能動性 伝統的理論 現代の中央銀行の現実 質問タイム 前回のまとめ ・ロシアによ…