2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
日本再占領 ―「消えた統治能力」と「第三の敗戦」―作者:中田 安彦成甲書房Amazon仙石由人 再登板 「トモダチ」作戦 NRC(アメリカ原子力規制委員会) チャールズ・カスト 乗り込んできた 笹森清 元電力総連 4月 低濃度汚染水 海洋放出 3/30 サルコジ アレバC…
一昨日の国会での山本太郎議員の質疑。質疑というよりほとんど演説になっているが、迫力があって面白かった。 そこで語られている、「CSIS」というワシントンのシンクタンクと「アーミテージ・ナイレポート」について、元マイクロソフトの中島聡さんのブログ…
今日のマル激も面白かった。島薗進先生。民主主義も近代的市民社会も困難。共同体の消失による孤立化。圧倒的なグローバル資本の力。それに追従する増田寛也レポート的切り捨て。ISに象徴される脱世俗化、再中世化の動き。それらを認識した上で、今後どうす…
70年談話読んだ。冗長で空疎。村山談話と比べると格調が大違い。終段の新保守/自由主義礼賛と誤った解釈の「積極的平和主義」の推進、これのみが言いたいこと。歴史的に無価値であり、閣議決定の必要などない。しかし、ただ単に無価値であり、心配していたよ…
九州電力が鹿児島県の川内原発を本日11日に再稼働させることを発表しました。 自分にとっては何故こうなるのかわからないシュールな感覚です。 福井県の大飯原発、高浜原発については、周辺住民が求めた、再稼働差止めの仮処分が福井地裁によって認められた…
トロッコ問題 - Wikipedia これはホントに大事な問題で、人は直接人を橋から突き落とすことはなかなか出来ないが、スイッチを押すという間接的行為になれば、罪悪感が薄らぐということ。これは株主資本主義社会の病理の本質だと思う。 不特定多数からお金を…
不安商法 - Wikipedia 不安商法(ふあんしょうほう)とは消費者への不安を煽る事により高額な商品を購入させる悪徳商法。 特に多く行われている不安商法としてはリフォーム工事業者の営業マンが各家庭を訪問し、巧みなセールストークや専門用語を駆使して地…
対米従属を通じて「戦争ができる国」へ。 (内田樹の研究室) この内田樹氏の現状分析が最高に解りやすかったので抜き書き。 「そもそも日米が「同盟関係」にあるというのは不正確な言い方です。誰が何を言おうが、日本はアメリカの従属国です。日米関係は双務…
アキハバラ発―〈00年代〉への問い岩波書店Amazon・2008年9月 ・00年代は「非正規」と「ネット」の時代 ・竹信三恵子四つの格差(差別)「中小企業と大企業」「女性と男性」「非正規労働と正規労働」「地方と中央」 ・母子がこのような「いっしょにいる」とい…
武藤貴也議員も引用してるペルシャ湾で日本のタンカー高鈴が襲撃された事件って、これを読むとどうやら産経新聞が流したデマだな。アフガニスタン紛争時に、イラクのホール・アルアマヤ石油ターミナル(the Khawr Al Amaya Oil Terminal)で起きた自爆テロで…
対日盗聴疑惑の確認避ける=ウィキリークス文書―米国務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース 日本の戦後レジーム(Regime=政治体制)の特徴を一言で表すと、「対米従属」。 中国、韓国に対しては勇ましいことを言いながら、アメリカの意向には一切逆らわない現…