マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

2015-01-01から1年間の記事一覧

【読書メモ】2015年に読んで面白かった本ランキング

2022年1月にこのエントリを書いている。 1位 萱野稔人『国家とはなにか』(以文社 2005年) 2位 大崎善生『赦す人 団鬼六伝』(新潮社 2015年) 3位 矢部宏治、須田慎太郎『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイ…

【読書メモ】栗田禎子『「平和憲法革命」が始まった――「安保法制」問題の位相とたたかいの意味』 

一 国際的意味ー「集団的帝国主義」のツールとしての「集団的自衛権」 いわゆる「冷戦」体制崩壊後の1990年代以降、アメリカは、資本の利益のためであれば(「冷戦」期には直接的軍事介入ができなかった地域に対しても)戦争を仕掛けて資源を確保し、大企業…

初期日本のロック

①音楽スタイルの輸入の歴史 ②音楽を成り立たせる社会的・文化的コンテクストの差異…脱文脈化 ③英語のリズム…日本語のリズムにのせるための試行錯誤 ④独自の表現文化の形成 1.日本のロックの歴史 ①1950年代後半 最初はジャズの一部として紹介 ジャズ喫茶 エル…

パースペクティブ ラカン 鏡像段階

振り返り 想像的なもの 象徴的なもの 現実的なもの 象徴的なものが弱くなっていく 近代化 ①超越的権威の失墜 「神は死んだ」 ニヒリズム →生の意味づけの困難 cfデュルケーム エゴイズム→個人化 ②大きな物語>の終わり ・富国強兵 ・豊かになろう ・進歩 ③「…

【読書メモ】矢部宏治、須田慎太郎『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド』(書籍情報社 2011年)

本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド作者:矢部 宏治書籍情報社Amazonコラム 01 ペリーはなぜ、最初に那覇にきたのか 02 沖縄には、6人の帝王がいた 03 普天間は「法律上の飛行場」ですらない 04 占領はまだつ…

遊びつかれた朝に 神聖かまってちゃんメモ

雨宮処凛「生きさせろ」 フリーター問題 ニート的感性 ナゴムレコード スノッブ ピテカントロプス・エレクトス 原宿 ディスコ リアリティ ショー かつてロックバンドをロックバンドたらしめていたテンション twitter ustream 自分たちで自分たちの「物語」を…

国家〈上〉 (岩波文庫) 作者: プラトン,藤沢令夫

国家〈上〉 (岩波文庫)作者: プラトン,藤沢令夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1979/04/16メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 86回この商品を含むブログ (118件) を見る 西洋人 論理 日本人 もののあわれ 正義の議論

マイケル・ジャクソン2

1.歩み 2.過剰と欠如 1)パーソナリティの特異性ー異人性 2)子どもへの法外な愛情 3)表現の特異性ー卓越性 ①非日常性の表現 スリラーのMV ②歌うように踊り、踊るように歌う ③トランス(超越)への志向 ・音楽ジャンルや民族の壁を越えること←黒人アイデン…

パースペクティブ ニーチェ1

前回の振り返り 聖/俗/遊 超越性、神、聖 ↓ 俗 フラット化 神は死んだ 1.ニーチェ Friedrich Wilhelm Nietzsche(1844-1900) 生涯 1844年10月15日 プロイセン ザクセン州の田舎町 牧師の長男 ボン、ライプツィヒの大学で古典文献学 1969 異例の若さでスイス…

【授業メモ】京都自由大学「現代中国社会の変容と文学 閻連科にみる文学と政治ー「愉楽」を読むー」

斎藤先生 はじめに 閻連科は1958年生まれの作家 中国共産党が支配する中国社会の土台を揺るがすような大胆な超現実的な発想によって問題作を発表し続けている作家。 しばしば発禁処分を受けているが意に介さない様子。 莫言と同じくガルシア・マルケスの魔術…

【イベントメモ】京大吉田寮 辺野古・高江報告

辺野古・高江リレー関西(仮) 京大吉田寮 墜落 復帰後45件 シュワブ 海兵隊の訓練基地 SACO最終報告 沖縄に関する特別行動委員会(SACO) 1996年 2004年ボーリング阻止 高さ10m 200年間の耐用年数 14年12月 仲井真 工法変更承認 高江 ヘリパッド 既に半分以…

マイケル・ジャクソン1

1.疑惑と真実 1)少年虐待疑惑と裁判 ①最初の性的虐待訴訟 1993-1994 和解 推定21億の和解金→金の力で黙らせたのではという憶測 ②二度目の性的虐待訴訟 2003-2005 14の訴因すべてに対してマイケルの「完全無罪」 →メディアは結果を十分報道せず→疑惑イメージ…

パースペクティブ 遊びの社会学 カイヨワ

前回の振り返り それぞれ重なる部分がある 死者からの純粋贈与 レヴィ=ストロース クリスマス 交換の原理と贈与の原理が結ばれた 資本主義の望み 「社会学辞典」丸善株式会社 1.遊びの社会学 1)ホイジンガ「ホモ・ルーデンス」 ①人間は「ホモ・ルーデンス」…

ヒップホップ

前回 ボブ・マーリー レゲエ ラスタファリ運動 エミネム 8マイル 1.ニューヨークとヒップホップ ブロンクスのスラム化 街を横断する高速道路 地域コミュニティの崩壊 1万2000戸以上の低所得者用公営住宅 貧しいアフリカ系やヒスパニック系の人たち オイルシ…

パースペクティブ 6回目 モースからレヴィ=ストロースへ

参考書 おすすめ 世界思想社 社会学ベーシック 命題コレクション 社会学 1.モース「贈与論」ふりかえり 贈与の「力」物の「力」 クラ ポトラッチ 贈与か戦争か 労働という「贈与」に対する「補償」=社会福祉制度 →M.A.U.S.S. 理論→社会運動 2.ブラウの社会的…

「国道20号線」富田克也 2007年

十三 シアターセブン スロット 消費者金融 街金 ゴルフクラブ シンナー 覚せい剤 風俗 ヤンママ 家族 車社会 消費社会 資本主義社会 ファスト風土 シンナーでトリップ 現実社会はクソ トリップして何を見てるか ラストの轟音 舞台挨拶 鷹野毅 伊藤仁 野口雄…

ひめゆりの塔平和祈念資料館 沖縄県平和祈念資料館

ひめゆりの塔平和祈念資料館 私たちに何の疑念を抱かせず、むしろ積極的に戦場に向かわせたあの時代の教育の恐ろしさを忘れていません 一億一心大和魂 鬼畜米英 撃ちてしやまん 教育勅語 非国民 国家総動員法 戦陣訓 生きて虜囚の辱を受けず 降伏を許さない …

【講演メモ】京都精華大学 みうらじゅん

一人電通 一人で営業する 酒で接待 相手を油断させる プレゼンではなく プレゼント ない仕事の作り方 流行るとは誤解されること 常磐響 ちんかめ 手を握りながら撮る レツゴー三匹 じゅん 「じゅんで〜〜す!」「長作で〜〜す!」と順に名乗り、最後に正児が似…

【読書メモ】宮台真司、仲村清司『これが沖縄の生きる道』(亜紀書房 2014年)

これが沖縄の生きる道作者:宮台 真司,仲村 清司亜紀書房Amazon1章 「明るい沖縄」と「暗い沖縄」 出馬康成「マブイの旅」山田辰夫 復帰72年 地中海クラブ(クラブ・メッズ) 下地米一 大米建設 アメリカは民主主義の国 「土地をめぐる問題」 縁側 井戸端 私…

セックス・ピストルズ パンク

1.70年代のロック 1)「ラブ&ピース」の時代の終わり 1970 ジョン「夢は終わった」ジミヘン 70 ジャニス・ジョプリン 70 ジム・モリソン 71 2)ロックの多様化 ハード・ロック、ヘビー・メタル、プログレッシブ・ロック、ジャズ・ロック、グラム・ロック、カ…

パースペクティブ 6回目 マルセル・モース「贈与論」

1.マルセル・モース 1)人生 1872年生まれ デュルケームの甥 サンスクリット インド古典文献学 社会主義への共鳴 一種の協同組合主義 1925年「贈与論」 1939 ナチス占領下 ユダヤ人であることを理由に教授職を追われる→ショック 妻の介護 認知症 以後10年学…

パースペクティブ 5回目 デュルケームの宗教観

ラビの息子から社会学者へ 第三共和制の「ライシテ」:伝統的な宗教に依存しない道徳的秩序の原理を探求(世俗的な価値) ロバートソン・スミスによる「啓示」 社会生活のなかで宗教が果たす重要な役割 オーストラリア先住民:アボリジニ(アボリジナル) ト…

ジョン・レノン

暖かい家庭への飢え プライマル・スクリーム療法 自叙伝を私、過去を遡る 苦しみを表に出すことができるようになった MOTHER フロイト 喪の作業 愛するものを失った時、その対象に注いでいるリビドーを回収する必要がある 時間をかけて現実検討を繰り返す ラ…

【授業メモ】京都自由大学「21世紀の多国籍企業」

夏目先生 2001→2014 売上上位500社 中国に抜かれる 中国国有企業による アフリカの石油開発 先進国にも国有企業 デンマーク フォルクスワーゲン GM 「国家資本主義」イアン・ブレマー 石油 セブンシスターズ→新セブンシスターズ 軍隊とセット 外交とセット …

【授業メモ】京都自由大学「空襲」

長先生 検証も歪められる 記録がない 防空法 街を守れ 火を消せ 疎開→足手まといを逃がす 空襲訴訟 青森 空襲の意味 ・相手を人とは考えない ・戦意を削ぐ 民間人の死者には補償がない 軍人・軍属とは違う 慰霊塔を作りたくない 関東大震災の死者と合葬 ・忘…

ビートルズ2

イギリスでの成功から世界のアイドルへ 自由のシンボル 熱狂の社会的背景 1.アメリカの若者の増加 ベビーブーム 若者の消費文化の形成→若者文化のシンボル 神 王 2.状況 ケネディ大統領暗殺の2ヶ月半後にアメリカへ タイミング 3.女性解放の展開 ビートルマ…

パースペクティブ4回目 ジラール 模倣の欲望

1.模倣の欲望 ルネ・ジラール(1923-) 南仏アヴィニョン パリ→インディアナ→スタンフォード大学 「欲望の現象学」(1961) 「ドストエフスキー」(1963) 「暴力と聖なるもの」(1972) 「世の初めから隠されていること」(1978) 「身代わりの山羊」(1982…

【授業メモ】京都自由大学「戦後民主主義は虚妄であった 福沢諭吉論」

安川先生 なかにし礼の詩 2014年7月1日 「平和と民主主義」を象徴する憲法 60年安保に比べればまだまだ 太田昌国の感想 本多勝一 日本人 長いものに巻かれろ 1991 2月 湾岸 4月 ペルシャ湾 掃海艇 2012 衆議院選挙 野田解散 三党合意 「貧すれば鈍する」 投…

ビートルズ

リヴァプール 港町 アメリカとの貿易 兵役の廃止→若者が街に溢れる 労働者階級 アイルランド スコットランド ケルト系 離婚・離別・戦争→貧困と喪失感の中の少年時代→音楽への情熱 イギリスの「アートスクール」 下積み時代 ハンブルク巡業 港町 ブライアン…

パースペクティブ 3回目 アノミー

無縁社会 2010年 「話し相手がいないのはこんなに辛いのかとわかりました」 非正規労働 単身化 生涯未婚 1. 近代 個人主義化→エゴイズム的自殺 意味の病 コミュニティ 学校 会社 家族 中間集団の再建 アノミー 欲求の肥大化/欲望の無限化 社会の産業化は、伝…