マラカスがもし喋ったら

読書メモ、講演メモ中心の自分用記録。

【読書メモ】九龍ジョー『メモリースティック ポップカルチャーと社会をつなぐやり方』(DU BOOKS 2015年)

ソウル弘大 
チェルフィッチュ岡田利規 
杉田俊介
デメキング
青木悦「やっと見えてきた子どもたち」
生田武志
黒子のバスケ
ラップ サイファー 輪になる
福島映像祭 「東電テレビ会議
山戸結希
いきなりプールに飛び込む。憧れの男に「いいお嫁さんになるよ」と迫る。「正しさ」なぞ知ったことか。そして彼女たちは、でたらめだからこそ、誰も思っていなかったような新しい「正しさ」に辿り着いてしまう。
 
ただ忘れてはならないのは、ぼくたちは他人の顔を見るのと同じ地平で自分の顔を見ることはできないということ。他人をまなざすことと、自分の顔を鏡で見ることは、まったく別の行為である。本当の意味で自分の顔を見るためには他人のまなざしを通過するよりほかない。
 
「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇」チャップリン
 
大島薫
平田オリザ アフォーダンス認知心理学
動きを精緻に指示する
人間とはそうやって「感情」を理解する生き物。
さくらえみ アイスリボン
マッスル板井

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都 今熊野 パオパオチャンネル メタルマックス